STAFF BLOGスタッフブログ
☆・゚♫:*:゚Music*:・’゚♪☆
2018.06.25
誠にありがとうございます


本日は結婚式におけるBGM選びのコツをお届けします
結婚式の準備はドレス選び、装花
選び
テーブルコーディネートetc…
決める事がたっくさん!!
曲選びがどんどん先延ばしになっていませんか??
入場・乾杯・ケーキセレモニー
お色直し退場・再入場・キャンドルサービス・花嫁の手紙
などなど…
結婚式にはたくさんの曲が必要となり凡そ20曲くらいが必要となります
まずはリストアップしてみましょう!
どの場面で使うかは気にせず
おふたりが好きなアーティストの曲はもちろん
好きな曲、使いたいと思った曲はどんどんリストアップです!!
ご自身が好きな曲以外にも家族が好きな曲
学生時代に流行った(思い出の)曲もオススメです
ゲストの皆様もおふたりらしさ満点のBGMに加え
自分の好きな曲が流れたらテンションですよ~
【好きな曲・使用したい曲リスト】がまとまりましたらシーンに合わせて曲を選んでいきましょう
他にも曲の意味合いや歌詞なども把握しているとよりそのシーンに深みがでます
雰囲気で選びがちな洋楽は要注意!
「そうは言ってもどんな曲を使えばいいの!!?」
「全然決められない・・・」とお悩みのプレ花嫁様!
経験豊富なヴィーナスコートのスタッフにお尋ねください
幸せいっぱいの一日になりますよう精いっぱいお手伝いさせて頂きます
お帰りなさい! YOSHIHIRO & CHIHIRO
2018.06.24
当館のランチをいつもご利用いただき誠に有難うございます。
2017年6月に挙式をされたおふたりが、家族になってファーストアニバーサリーでお帰り頂きました!
夕方の✨ウエディングは夕暮れの優しい光が式場に差し込み
人前式を誓いの巻物と一緒に盛り上げてくれましたね👍
フラワーシャワーも中庭で夕暮れ前に行えてGood👏
お色直しの階段入場は盛り上がりましたね😊
ファーストバイトはビッグスプーン🥄でなくビッグスコップ⛏️🚧💞
お開きにはすっかり窓の外はロマンティックな雰囲気に🔥
これからは思い出いっぱいの当館へご家族でお気軽にお帰り下さい。😊
愛車と一緒に☆
2018.06.22
皆様こんにちは
本日もヴィーナスコートで幸せいっぱいなお時間を過ごしていただいたお2人を紹介します
こだわりの演出をたくさん考えていただいたお2人ですが
一番のこだわりは何と言ってもこのシーンです
愛車での入場
当館の中庭には車での入場が可能なんです
少し見えづらいですが、助手席にはドレス姿のご新婦様も乗っていらっしゃるんですよ
挙式後ゲストの皆様には中庭へ移動をしていただきMCから「新郎新婦の入場です」のアナウンス
どこから2人が登場するんだろうとゲストの皆様がソワソワしていると
こだわりの音楽と共に車でお2人が中庭へ登場というサプライズ演出を行いました
車での入場後はお2人と愛車の3ショットをゲストの皆様にたくさん撮っていただきましたよ

和装姿もお似合いでステキですね

バルーンスパーク


他にも色々なシーンでお2人らしさを発揮していただきました


せっかくの愛車入場も進行方法を予定から少し変えなければいけないことも覚悟していましたが


当日は全く雨も降らず



お2人もゲストの皆様も笑顔いっぱいの1日になりましたね
これからも笑顔と愛車を大切にステキな家庭を築いてください
末永くお幸せに
愛車でいつでも遊びに来てくださいね
~大切な思い出~
2018.06.17

気が付けば、6月も早や半月が過ぎようとしております

梅雨空が続いておりますが、みなさんの熱気とパワーで吹き飛ばしたいものですね

さて、結婚式には欠かせないもののひとつに新婦が持つブーケがあります
皆さまは、ブーケ・ブートニアの由来をご存知ですか
今日はブーケ・ブートニアの由来についてお話させていただきたいと思います
諸説ありますが、男性が野に咲く花を摘みながら女性のもとへ向かい、出来上がった花束を差し出して
プロポーズしたのが、結婚式のブーケの始まりだと言われています
そして、プロポーズを受けた女性がその花束から1輪抜いたものがブートニアであり、
YES
のお返事として男性に贈ったそうです
このブーケ&ブートニアの由来から生まれたのが、12本の薔薇を新郎が1本ずつゲストから集めて、
それを花束にして新婦に贈り、新婦はその中から1輪を新郎に贈る『ダズンローズ』という演出です
12本の薔薇にはそれぞれ意味があり「感謝・誠実・幸福・信頼・希望・愛情・情熱・真実・尊敬・栄光・
努力・永遠」です
実は、ブーケ・ブートニアにはこんな素敵な由来があったのです
そんなブーケ・ブートニアですが、大切な思い出を形にして残すことが出来たら、もっと
素敵だと思いませんか
そんな時にブーケ・ブートニアを実際により近い状態で残すことが出来るのが、
アフターブーケです
ブーケの形や押し花にしてなど様々な形で残せるので、そのままケースに入れても
素敵ですし、ガラスのドームや立体的なフレームに入れて飾るのも人気です
おふたりのブーケ・ブートニアはもちろんのこと、親御様への贈呈花束なども
アフターブーケとして加工出来ますので、記念の1品としてご用意されるのも
いいのではないでしょうか
気になる方は、是非担当コーディネーターまでお気軽にご相談下さい
このようにヴィーナスコートでは皆さまに結婚式の意味合いもしっかりと感じて
いただけるご提案をさせていただいておりますので、おふたりにしか出来ないオリジナル
ウェディングが実現いただけます
今後も様々なウェディングフェアをご用意しておりますので、皆様のご来館を心より
お待ちしております
笑顔溢れる一日
2018.06.11
皆様こんにちは
本日も笑顔が素敵なお2人をご紹介いたします
毎回楽しく打合せも行わせていただいてきましたが
ご家族や仕事仲間・友人に囲まれたお2人は、今までで一番の笑顔を見せてくれました
まずは挙式の退場シーンです
入場前はさすがに緊張気味のお2人でしたが
退場シーンではほっとされたのかいつもの笑顔でした
この日も天気が良く当館の特徴の一つでもある明るい式場にぴったりの笑顔ですね

ここでも笑顔


皆様が何に注目されているかというと・・・
新郎様のご友人でもあるバーテンダーによるフレアショーです
ボトルやシェーカー、グラスを巧みに操り迫力満点のショーを見せてくれました
七色に輝くカクテル等も作ってくれましたよ
この日は午後からの挙式・披露宴だったため、披露宴後半は外は真っ暗に
明るい時間の写真も暗くなったあとのムーディーな写真
もどちらも撮れる
のが
この時間帯の良いポイントです
お2人のステキな笑顔の周りには、同じようにステキな笑顔のゲストの皆様がいらっしゃいました
これからもその笑顔で周りの皆様を笑顔にしていってください
お2人の笑顔がいつまでもいつまでも続くことを願っております
末永くお幸せに
Archive
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- スタッフブログトップ
PHOTO STORE当日のお写真の閲覧・ご購入ができます 詳しくはこちら
ヴィーナスコート佐久平
〒385-0021 長野県佐久市長土呂1169-7
- TEL0267-67-6000
- mail sakudaira@venus-court.com
- 営業時間/am11:00〜pm7:00(火曜、第2・第4水曜定休日)