STAFF BLOGスタッフブログ
感謝の想いを込めて・・・ヴィーナスコートは20周年を迎えました☆
2025.01.09
皆さん、新年あけましておめでとうございます。年末年始はゆっくりお過ごしになれましたか?
インフルエンザなども流行っておりますので、皆様暖かくして寒い冬を乗り切ってくださいね!!
2025年も皆様に乗ってキラキラ輝く素敵な1年になりますように・・・。
実は・・・本日1/9はヴィーナスコート長野店が20年前にOPENした記念すべき日なのです!!
あっという間に駆け抜けた20年。一日一組完全貸し切りスタイルで沢山のカップル様の笑顔を創らせて頂きました😍
ご利用下さった皆様、支えて下さる皆様とのご縁に心から感謝しております。本当にありがとうございます🙇
ヴィーナスコートが出来た当初は長野県にはまだゲストハウススタイルのウエディングがなかった時代です。
弊社は【写真のミヤガワ】という51年前に長野市に誕生した写真業を営む会社📷
先代の社長が東京で建築やブライダルの写真を撮ることが多かった2010年以降、
首都圏では1軒家を貸し切るゲストハウススタイルのウエディングが流行ってきていました。
「長野にはまだこういう施設はないからこれから流行ってくるのではないか・・・」と目を付けた社長は、
いかにも結婚式場というデザインの会場ではなく、知る人ぞ知る空間の”大人の隠れ家”にしてみたらどうだろう。
一日一組で特別感のあるスタイルで、何より写真映えがするゲストハウスを作りたい!との想いで、自然光✨が入り込む全館フォトスポットをテーマに建設されました。
オープン当初はホテルウエディングや専門式場でもない「ゲストハウススタイルのウエディングって??」と思うカップル様が殆んど。
ですが、見学にお越しになると・・・
邸宅にゲストを招くスタイルは新鮮で面白い!これならば自分の家として大切なゲストをおもてなしする結婚式が出来そうだ!
一日一組貸切だから自由がきいて自分達らしさが出せそう!時間もゆっくりで沢山の素敵な写真が撮れそう!
手間暇かけたお料理が美味しい!
などと気に入ってくださり、自然とご利用いただくカップル様が増えていきました。
それからあっという間の20年。長野市にはゲストハウススタイルの会場が随分増えました。
当館は2度のチャペルリニューアル、バンケットリニューアル、外観リニューアル・・・など
流行を取り入れながら進化してきました。そして2012年には待望の佐久平店が二号店としてOPENしました。
AIの進化、コロナも経験したことで、結婚式に関するカップル様の考え方、カタチ、ニーズは随分と変化しました。
20年前は80名以上は当たり前。ご近所様(隣組)も呼ぶ時代でした。今は少人数で親族、家族だけの結婚式を選択する方も増えました。近しい人とアットホームなスタイルが好まれています。
写真はデジカメ以前のフイルムカメラがまだ主流でカメラマンもフイルムで撮影現像していたんですよ📷
いつしか皆様がスマホをもって撮影する光景に変わっていきました。そして招待状がWebで送られる時代になるとは想像できませんでした。
結婚式に関する価値観は多様化していますが、今の時代はすべてOK!これはダメ×といったことない全て◎な時代です。
おふたりとそこにお越しの皆さんが楽しくて、笑顔😊と感動✨に溢れる幸せな時間であれば良いのだと思います。
人と比べることも必要ありません。お金をかければいいわけでもありません。
自分達の価値観を大切におふたりスタイルで結婚式💕をしてもらいたいと思っています。
結婚式をしない方も年々増えておりますが、結婚式をしない選択だけはして欲しくないと私達は思います。
結婚式は一生の宝物となる時間、人生の糧となる貴重な時間🕐
準備期間は大変に想うこともあるけれど、自分たちの人生を振り返れる時間であり、
親御様をはじめ、こんなにも多くの方に愛情💕をもって育ててもらい過ごしてきたことへの感謝の気持ちを再確認します。
おふたりだけでなく、親御様、ご家族、ご友人との絆✨を深めることが出来る貴重な時間です。
そして、普段言えない感謝の気持ちを素直に「ありがとう」と伝えられるけじめと節目の日。
結婚式をしたカップル様は強い!と思っています。
この先も結婚式💕という文化が消えないで欲しいと心から思います。
そしてヴィーナスコートはこれからも一組様の結婚式を大切に想い、皆様の最高に輝く笑顔を創るために進化していきます。
不変的に変わらないもの。変わっていかなくてはいけないもの。そこを見極めて、
これからもおふたりに寄り添い結婚式の本質を大切にした満足度の高い結婚式をスタッフ一同で創ってまいります!お任せください💪
そして、ご縁をずっと大切にしたいからVC VISIONである皆様がいつでも帰ってこれる第二の我が家🏠でありたいと思います。
All For Your wedding・・・すべてはおふたりの為に・・・ヴィーナスコートはこれからもあり続けます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします🙇
笑いと白馬愛に満ちたウエディング
2024.12.24
みなさんこんにちは☺
いつもヴィーナスコートのブログをご覧いただきありがとうございます
先日行われたウエディングパーティーのご紹介です👀
主役のお二人は、白馬村を愛してやまないまことさんとまりえさんです!
それでは、白馬愛を感じられる一日をご覧ください🏔
一日の始まりはファーストミートから🌹
サラッとプロポーズをされていたまことさんは、12本のバラの花束をサプライズで準備し、改めてプロポーズをして頂きました💗
まさかのサプライズに、「あまり反応できなかった!!」とまりえさん
まことさんサプライズ大成功ですね☺
当日も緊張せずに笑顔で行いたいということで、人前式をチョイスされました。
とびきりの笑顔でいつもお話をして下さるお二人。
今日は更に素敵な表情を見せてくれましたよ💗
人前式のオリジナリティを出せる誓いの言葉は、問いかけ式で行いました。
日頃お世話になっている皆様だからこそ、お二人の趣味や特徴も含めた誓いの言葉を頂きましたよ(*´ω`*)
中庭のセレモニーでは、ボトルオープンを行いました🥂
シャンパンのコルクを飛ばして頂き、キャッチされた方にはプレゼントをお渡し!
乾杯の音頭はまことさんからです!
秋の温かさに包まれながら、楽しいひと時をお過ごし頂いました♪
パーティー前半では、ケーキセレモニーを行いました🍰
ケーキのプレートに注目です!
なんと!!プレートが山の形になっているんです🏔これもお二人希望の白馬山の形に仕上げました!!
ケーキ入刀後はご兄弟様にサンクスバイトです!
スプーンいっぱいのケーキで想い倍増です🥄
再入場は、ドレス色あてクイズの発表のタイミングでもありました👗
披露宴会場の扉から入場かと思いきや、バルコニーからの登場に皆様驚きです!
ゲストの皆様にはあたりたと思うペンライトをお持ちいただきましたよ✨
正解の方には何かいいことがあるかも・・・!!
再入場後はお二人のからの余興、じゃんけん大会を行いました✌
勝ち抜いた方には、お二人から豪華景品の贈呈がありましたよ🎁
余興後は、デザートビュッフェ・歓談とお過ごしいただきました。
あっという間に最終のセレモニーです😢
今日を迎えることが出来たのも今まで支えてくださった家族やご参列頂きました皆様のおかげです。
記念品を親御様にお渡ししていただいた際、まことさんとお母様の握手・まりえさんとお父様のハグは、
溢れる思いを感じる瞬間でした😳
お仕事がお忙しい中、結婚式の準備を進めて下さったおふたり、今日までの準備でぶつかったこともあるかもしれません
当日は、おふたりの想像以上に皆様の笑顔と祝福でいっぱいの1日になっていました💑
これからも会話の絶えない、面白く・パワフルな家庭を築いていってくださいね!!
まことさん まりえさんいつまでもお幸せに♡
I’m always coming back to you
2024.12.18
いつもヴィーナスコートのブログをご覧いただきありがとうございます^^
本日も、素敵なおふたりのウエディングをご紹介させていただきます
今回の主役は・・・とってもお似合いのおふたり!りくさんとしおりさんです👫
長野と富山、出身が違うおふたりなので、ゲストの方も色々なところからお越しくださいました
だからこそ、当館の貸切ウエディングはぴったり!
皆様にたっぷり楽しんでいただけるよう、頑張って準備をしてこられました~^^
しっかりとした言葉でのプロポーズはなかったというおふたり
バラの花束とともに、これからもよろしくねと愛を伝えるお時間を作りました〇
少し緊張されているおふたりでしたが、このシーンがあることで
いつもの素敵な笑顔を引き出すことが出来ました✊
挙式は人前式。
ジャケットセレモニー、ベールダウンを行い、親御様にとっても
心温まるシーンとなったのではないでしょうか^^
りくさん、思わず親御様とハグを・・・♡ 思いが溢れた、素敵な瞬間となりました
そして挙式の結びには、ゲストの皆さまへサプライズ! クロージングキスを♡
目に焼き付けられた方も、見逃してしまった方も
どちらもいらっしゃるのがこの演出の盛り上がるところ!
そして、おふたりのイメージにあわせて式の進行を組み立てることが出来るのも
人前式のいいところなのです(^_-)-☆
パーティーのスタートは、おふたりからのウェルカムスピーチ。
しおりさんの手にはピコピコハンマーが🤣
噛んだらハンマー、ですがもしかすると噛んでいなくても・・・?笑
この後の時間をよりカジュアルに楽しんでいただくための素敵な演出でした✨
せっかく大切な皆様が集まってくださる結婚式。
当館のパーティー時間はしっかり3時間あるので、ウエディングドレスもカラードレスも
たっぷりお写真が撮れます〇 歓談が多いパーティーはゲストの皆さまにとっても嬉しいですよね✨
あっという間に後半戦!
しおりさんは素敵なカラードレスにお色直しをし、りくさんも小物を変えての登場🏃♂️
色当てクイズで会場はさらに盛り上がりました^^
そして後半のお楽しみ、今回のデザートはビュッフェ形式に✨
おふたりのコールを合図に、皆様ロビーへ移動いただくスタイルです!
ビュッフェ中は、おふたりも自由に動いていただけます^^
ご親族は特に、パーティーの間はなかなかメインに行きにくいという方も多いので
このようにおふたりからお出かけしていただくこともおすすめです👌
パーティーのラストは、おふたり含めた全員でエンドロールを👀
直接見ることのできなかった素敵なシーンも盛りだくさんなので
おふたりはもちろんゲストの方も感動されることが多いムービーです^^
離れて暮らすおふたり、今日までの準備は想像の何倍も大変だったかもしれません
ですがこの日は、おふたりの想像以上に皆様の笑顔溢れる最高の1日になっていました!
そんな最高の1日をつくりあげたおふたりなら、きっとこの先何があっても大丈夫だと思います^^
今日の日を忘れず、末永くお幸せに♡
(最後に1枚、わたしのお気に入りショットを^^)
おかえりなさい! Kazuki & Nozomi
2024.12.18
当館をいつもご利用いただき誠に有難うございます。
2023年12月に挙式をされたおふたりがファーストアニバーサリーにお帰り頂きました!
人前挙式のシーンリングボーイの大活躍😍
ガーデンでのフラワーシャワー👏
ケーキ🎂入刀😋
お色直し入場でペンライト入場✨
今後も思い出の沢山詰まった第二の我が家へのお帰りをスタッフ一同心よりお待ちしております👍
おかえりなさい! Kota & Airi & Mia
2024.12.18
当館をいつもご利用いただき誠に有難うございます。
2023年12月に挙式をされたおふたりがファーストアニバーサリーにお帰り頂きました!
人前挙式でリングガールのMiaちゃん大活躍😍
ファミリーキス(^ε^)-☆Chu!!
晴天のフラワーシャワー👏
野球場のウエディングケーキ🎂入刀😋
お色直し後はビールサーブ🍻
今後も思い出の沢山詰まった第二の我が家へのお帰りをスタッフ一同心よりお待ちしております👍
Archive
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- スタッフブログトップ
PHOTO STORE当日のお写真の閲覧・ご購入ができます 詳しくはこちら
ヴィーナスコート長野
〒381-0031 長野県長野市西尾張部1118-1
- TEL026-256-8000
- mail info@venus-court.com
- 営業時間/am11:00〜pm7:00(火曜、第2・第4水曜定休日)