STAFF BLOGスタッフブログ
「あなただけを見つめる」
2023.12.21
みなさまこんにちは☀ いつもヴィーナスコートのブログをご覧いただきありがとうございます!
今回も、すてきなおふたりのウエディングパーティーをご紹介させていただきます! この日の主役は、以前前撮りの様子をご紹介させていただいたゆうやさんとひまわりさん💑 春からずっと準備を頑張ってきたおかげで、おふたりだけでなくゲストの皆さまにもしっかり楽しんでいただける素敵な1日となりましたよ~(^^)/
この日のウェルカムスペースには、プロポーズの際にゆうやさんからひまわりさんへ渡されたというヒマワリの花束のドライフラワーが🌻 お名前にちなんでヒマワリの花束とは、ひまわりさんにとって最高のサプライズですよね・・・! ゲストの方もご覧になられて、幸せな気持ちにになった方は多いのではないでしょうか🙈
そして別ブースには、ゲストの方にも参加していただくウエディングアートのご用意が🌳
ご自身のお名前のブロックをはめ込んでいただきます✌ 完成が楽しみですね・・・♡
いよいよ人前式(^^)/ 先ほどのウエディングアートも、おふたりが仕上げをして完成です🌳
ゲストの皆さまにも参加していただいていたからこそ、見ている側も感動的な挙式になりましたよ~🤗
緊張の挙式も無事整い、皆様が待つアフターセレモニーへ😎
この日は11月にしてはとーっても寒かったのですが、寒さに負けないくらいおめでとうの声をいただきました📢
フラワーシャワーで祝福を受けたり、手作りのブーケでプルズをしたり・・・🎀 いるだけでも楽しい空間でした!
あっという間にパーティーのスタートです💃 この日のメインソファ装花もすごく豪華で素敵でした~🌼 ゲストの方が写真を撮りに前に出てきやすいのも、ソファ席のいいところですよね👌
まずはゆうやさんより、ウェルカムスピーチを🎤
その横のひまわりさんの手には、可愛い音が鳴るピコピコハンマーが!? ゆうやさんが詰まってしまうたびに思いっきり叩けるよう、スタンバイしていました😹😹 きっとこのハンマーがあるからこそのドキドキもあったのではないでしょうか・・・🙈笑 最初からくすっと笑える演出を盛り込んだ、おふたりらしいシーンなのでした😏
前半戦のメインはケーキセレモニー🍰 今回はこだわりの3段ケーキです!
そして初めての共同作業といわれている「ケーキドリップ」を行いました!今回はキャラメルソースをチョイス👐
この後はおふたりのファーストバイトセレモニーですが、上手に食べさせあいをするにはやっぱりお手本が必要ですよね🙋 ということで、選ばれた先輩カップルさんはゆうやさんの弟さん夫婦♡ 実はこのおふたり、昨年このヴィーナスコートで結婚式を挙げたしんごさんとかなえさん!🙌 まさか呼ばれるとは思っていなかったおふたりは、驚きながらもしっかりお手本を見せてくれましたよ😘 おかげでこの後のおふたりのファーストバイトもバッチリでした👀!
あっという間に後半! ゲストの皆さまには、ドレスの色を予想してペンライトを用意していただき、おふたりをお迎えする準備が整いました👌 ひまわりさんは、秋らしいテラコッタのドレスにチェンジ!「ひまわり」さんだからか、黄色のペンライトが一番早くなくなっていたような気がしますが🙊笑 その後当たりの方には豪華プレゼントをお渡しして、ワイワイ盛り上がるプレゼントタイムとなりました😽
そしてこの日のビッグイベントはこの後に用意されていました・・・😎 おふたり考案「スクワットタイム」!
ゆうやさんがドレス姿のひまわりさんをお姫様抱っこして、何回スクワットができるかのクイズ大会です😲
期待を込めて10回以上か、現実的に考えて1~2回くらい・・・!? シンキングタイムだけでもとにかく大盛り上がりでした😹 それではいよいよスクワット開始です!
まずはいつもよりふわっとした衣裳を着たひまわりさんを持ち上げられるのかという心配もあったのですが、難なく持ち上げてスクワット開始💪 途中こんなに大変そうな顔を見せながらも、なんと軽々10回以上成功しました✨ ゆうやさんさすがです👏! 意外にも正解のグループが多かったので、最後はシンプルにじゃんけんで優勝チームが決まりました✊ おふたりらしい、大盛り上がりの演出でした👀
その後も歓談の時間を多くとりながら、ゲストの皆さまとお写真やお話を楽しまれたおふたり。お打ち合わせをしているときから、この日を想像してどんな1日になるのかワクワクでしたが、想像以上に大盛り上がりのアットホームな1日になりました♡ お互いを尊重する素敵なおふたり、この先もずっと素敵な毎日が待っていると思います!今日の日を忘れず、おふたりらしく過ごしていってくださいね。 ヴィーナスコートスタッフ一同、ずっと応援しています☺ ゆうやさん、ひまわりさん 末永くお幸せに・・・♡
おかえりなさい! Shingo & Kanae
2023.12.17
当館をいつもご利用いただき誠に有難うございます。
2022年11月に挙式をされたおふたりがファーストアニバーサリーにお帰り頂きました!
素敵な和装姿での和装人前式誓いのことば素敵でした
パーティーでは番傘入場
新郎中座ではみんなで仲良く
洋装にお色直しをしてからのケーキ入刀
そして感動の新婦手紙
今後も思い出の沢山詰まった第二の我が家へのお帰りをスタッフ一同心よりお待ちしております
おかえりなさい! Hayato & Moeka
2023.12.17
当館をいつもご利用いただき誠に有難うございます。
2022年11月に挙式をされたおふたりがファーストアニバーサリーにお帰り頂きました!
式場での家族のファミリーミートでスタートして
キリスト教式でスタートした感動挙式
ガーデンでのフラワーシャワー
ケーキ入刀
からの全員に感謝を伝えるメッセージプレート
今後も思い出の沢山詰まった第二の我が家へのお帰りをスタッフ一同心よりお待ちしております
2024年4月14日 Shintaro & Yumiko Happy Wedding💖 🍴こだわりのメインチョイスメニュー🍴
2023.12.17
当館では【お魚料理】と【お肉料理】をそれぞれ2種類からお選びいただけます👏
※ご希望が無い場合はそれぞれAコースとさせていただきます。
【お魚料理Aコース】
信州サーモンのポワレ ソースグリュノーブル
《オリーブ、パイン、セミドライトマトなどを使用しコンディマンを作り、信州サーモンのポワレと合わせます。 焦がしバターを使った香ばしいソースで召し上がっていただく一皿。》
【お魚料理Bコース】
真鯛のポワレ ラタトゥイユとベルモットソース
《皮つきの真鯛を香ばしく焼き上げ野菜のトマトソース煮込み(ラタトゥイユ)を添えて召しあがっていただく一皿。甘酸っぱいベルモットソースも添え、シンプルながらおいしさが引き立ちます。》
【お肉料理Aコース】
信州プレミアム牛のサーロインステーキと温野菜
《旨味成分が豊富な信州プレミアム牛のステーキです。 季節により変わる温野菜と一緒に召し上がります。》
【お肉料理Bコース】
仔牛のロースト ソースムータルド
《北海道産仔牛の背肉のステーキ。 マデラーソースにマスタードを加えたさっぱりとしたソースでお楽しみいただきます。》
青空のもと、「いい夫妻」目指して!
2023.12.07
皆様こんにちは☀ 最近はすっかり寒くなり、本格的な冬はすぐそこですね⛄
先日のヴィーナスコートでは、そんな寒さも忘れるくらいホットなウエディングが行われました!
早速ご紹介させていただきます😎 今回の主役は、ゆうすけさん&ななさん✌ 弓道を通じて出会われたおふたりは、装飾や演出にたくさん弓道や和の要素を取り入れました!そしてふたりの出発にふさわしい11/23「いい夫妻」の日♡ より一層記憶に残る1日になりそうです・・・👀
まずは挙式会場にてファーストミート。普段から和服には親しみのあるおふたりですが、より一層かっちりと素敵に👏 ななさんのヘアスタイルもすごくオシャレです! 実はこの日、朝からそわそわしていたゆうすけさん。(この笑顔からは想像できないですが・・・笑) それには理由があるのですが、それはこの後のお楽しみ😉
そして挙式は神前式。移動せず館内で和婚ができるのは、ヴィーナスコートの特徴のひとつです👌 宗教性がない挙式会場だからこそ叶えられるスタイル🙊 ご親族さまだけではなく、ご友人にも見守っていただき有意義な時間となりました!
続いてお庭のセレモニー🍁 この時期にしてはかなり冷たい風が吹いていたこの日ですが、寒さに負けずおふたりをお祝いしていただきました! 和装ということもあり、今回は折り鶴シャワーをセレクト✌
こちらの折り鶴、なんとななさんとお母さまの手作り!より思いがこもっています♡
お庭のセレモニーでは、一大イベントが用意されていました😲 弓道と共に育ってきたおふたりならではの演出「巻藁射礼」です! こちら、お祝い事で披露されるということで今回はゆうすけさん自ら弓をひきました✨
うまくやれよ~!と先生方から激励をいただきながら・・・緊張の瞬間でした💓 ゆうすけさんが緊張していた理由は、この巻藁射礼があったからです👀笑 終わった後は、すっかり安心して笑みがこぼれるゆうすけさんでした!
引き続き大盛り上がりの披露宴です🏃 乾杯のご発声をいただく前に、鏡開きを行いました🙌
おふたりだけでなく、ご両家の親御様の力も借りて、3家族で勢いよく開きましたよ~!
昔より結婚式で見ることができる機会が減ってきている鏡開きですが・・・やっぱりいいですね👍
そしてこちらの会場、おふたりの大好きな「海」をテーマにコーディネートしました🐬 テーブルクロス、ペーパーアイテムでしっかり再現されていますよね。会場に入った瞬間からおふたりらしさを感じることができてGOODです👍!
あっという間に前半も終了し、お色直しへ! 皆様に楽しんでいただきたいおふたりは、ここでも面白い演出を取り入れました😂 ヴィーナスコート恒例、バルコニー登場ですが・・・まず下の扉からおふたりではないダミーカップルさんが入場!まさかの登場に会場の皆様も大笑い😆 そして主役のおふたりは・・・
しっかりバルコニーから登場!一安心です😌笑 ななさんはブルーの素敵な色打掛にチェンジ✌
なかなか思いつくことのないであろう、とっても面白い演出でした! このままおふたりはお菓子まきを行い、盛り上がったところでおふたりを会場内にお迎えしました👏
そしてケーキセレモニーでも「海」のテーマは忘れません!ケーキの側面には、魚の形をしたクッキー🍪
チョコプレートもサメの形です🦈 食べること、甘いものが大好きなおふたりはチョコレートケーキをチョイス!
美味しそうなフルーツたっぷりのケーキが運ばれてきました~🍫
初めての共同作業、入刀を終えてファーストバイトへ🥄 ななさんは大きなスプーンでしっかりと✌
こちらのケーキセレモニー、上手に食べさせられた方が今後の結婚生活の主導権を握るなんて言われているのですが・・・おふたり仲良く、喧嘩もしながらワイワイと過ごしていってくださいね😂
後半は、デザートビュッフェも行い皆様と会話やお写真を楽しみながら過ごされました!
そしてそのまま当館で二次会も行い、たっぷりとお酒やお食事を楽しまれましたよ🥂
1日貸切りだからこそ叶えられることがたくさんの、アットホームな1日となりました😎
昔からおふたりのことを知っていて、見守ってきてくださった方も多かったと思います。そんな皆様に感謝を伝えられる、素敵な1日になったのではないでしょうか🙊 そんな1日のサポートが出来て私もすごく幸せでした!
これからも、お互いを尊重しあうすてきなおふたりでいてくださいね。ずっと応援しています💪
ゆうすけさん、ななさん 末永くお幸せに・・・♡
Archive
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- スタッフブログトップ
PHOTO STORE当日のお写真の閲覧・ご購入ができます 詳しくはこちら
ヴィーナスコート長野
〒381-0031 長野県長野市西尾張部1118-1
- TEL026-256-8000
- mail info@venus-court.com
- 営業時間/am11:00〜pm7:00(火曜、第2・第4水曜定休日)